新築・リフォーム:こだわり設計の由ホーム(岐阜県美濃加茂市)
設計にこだわった、一生満足し続ける家を施工致します。
設計事務所が建てる「こだわりの家」を是非ご覧下さい。
愛知/岐阜/美濃加茂/関/各務原/可児/坂祝を中心にサポート
更新履歴 リンク サイトマップ
 
トップページへ戻る
家創り日記
 
 
2006年12月21日 由ホームモデルハウス
久々の日記の更新です。前回お知らせした通り、オープンハウスが大盛況に終わり、当日ご相談にいらっしゃった方々のプランニングや、ショップの営業でとてもとても忙しくしておりました。(大変ありがたい事です!!) 長いお休みに入る前に一通りの作業にひと段落着きました。モデル内の細かく飾った部分や、オープンハウス当日には仕上がっていなかった外構工事もほぼ仕上がりました。(オープンハウス当日はこれだけが心残りでした…。)

モデルハウス外構 モデルハウス外構 モデルハウス外構 モデルハウス外構

西面の大通りに面した部分に看板も設置致しました。東面の器具庫の扉は無機質にならないように、カントリー調の門扉を取り付けました。

モデルハウス看板 モデルハウス看板 器具庫の扉 器具庫の扉
 
ガレージに続く回廊 ガレージに続く回廊東面の門扉の内側、ガレージに続く回廊部分です。
 
東面の門柱部分には、バラ模様のプレートを取り付けました。これはもう5年ほど前からずっと持っていたものです。やっと使用する事ができて実はとても嬉しいんです!玄関扉には今までもずっと使っていたハウスオブロイドのリースをかけました。(このリースハンガーは、ショップの方でも販売中です!!)

バラ模様のプレート バラ模様のプレート ハウスオブロイドのリース
 
ショップの看板 ショップ内の商品ショップの看板はトールペイントで製作していただきました。ショップ内のカーテン(ラルフローレン)と同じ模様です。

右の写真は現在のショップ内の商品ですが、少しずつ入れ替わっていきます!
 
犬のガラスプレート 犬のガラスプレート居間のドアです。待望の犬のガラスプレートが出来上がってきました。

最初はステンドグラスで製作する予定でしたが写真から絵を起こすのはとても大変な作業だそうで焼付けガラスで製作していただきました。最初に細かくガラスを配置して200℃で焼き付けるんだそうです。
 
お願いしたときにお渡しした写真も一緒に合わせてご覧ください。どの子の写真かはとてもはっきりと分かると思います。

ジョン ジョン ジョン
     
リッチー リッチー リッチー
     
騎士(ないと) 騎士(ないと) 騎士(ないと)
     
真央 真央 真央
     
福来(ふく) 福来(ふく) 福来(ふく)

※ 福来ちゃんについては後日我が家の犬たちのページで
ご紹介致します。(いろいろとエピソードのある子で…。)
     
美姫(みひ) 美姫(みひ) 美姫(みひ)
 
玄関ホール部分の飾り付けです。最初にお客様をお迎えして目に入る場所ですのでどうしても力が入ってしまいます。(一般の住宅のプランニングでも同じ考えですが…。)

上がり框(かまち)横には、ちょっと座っていただける椅子を置きました。以前、使っていた花梨の古い椅子なのですが、エトロのカーテン生地でおしゃれをしています。(友人に製作してもらいました。)最近はブーツでご来場のお客様も多いので、ちょっと腰掛けて脱ぎ履きしていただくのに重宝しています。

クリスマスプレートとガラス製のアドベントは、どちらもハウスオブロイドの古い商品です。アドベントのちょうど真上にあるコートハンガーにはサンタを乗せました。

椅子 ハウスオブロイドの古い商品 コートハンガー

階段前にあるソファーのコーナー部分には、らせん階段の付いたスタンドライトを置き、その上のコーナー部分にはコーナーラックを取り付け時計を置きました。ソファー前のデコレーションテーブルの中には、以前集めていたオルゴールを入れてあります。

この季節はスリムでミニサイズのクリスマスツリーも飾ってあります。絵柄付きのボールがメインのオーナメントなのですがこのようなシックな飾りはなかなか売っていません。

スタンドライトと時計 デコレーションテーブル クリスマスツリー

ドールハウスの中身です。以前はランプベルジェのランプを飾っていましたが、これらは階段横の飾り棚に移動したため、本来の使用方法であるミニチュアのぬいぐるみを入れてみました。上段には主にシーズンごとに発売されるローラアシュレイのベアーを、下段には主にハードロックカフェのちょっとカッコイイ系のベアーを入れています。(実は私BON JOVIが大好きで…。)

ドールハウス ドールハウス ドールハウス ドールハウス
 
2006年11月8日 由ホームモデルハウス
4日(土)、5日(日)に開催されたモデルハウスのオープンイベントは、想像以上にたくさんのお客様にご来場いただきました。ありがとうございました。

イベント当日はご来場の方々にアンケートをご記入いただいたのですが、1組様だけアンケートへの記入を拒否されましたので残念ながらお断りさせていただきました。せっかくご来場いただきながら、何も見てもらえずにお帰りいただく訳ですから非常に悩みました。

しかし、住む人が決まった家に上がるのですから、せめてお名乗りいただきたいと思います。特にお客様の家をお借りしての完成現場見学会では、お施主様の立場からすると知らない人を家に入れるわけですから、しっかりと名乗っていただきたいと思います。

アンケートにご記入いただけなかった理由は、その後の営業訪問や電話が嫌だからだそうです。でも、ご安心下さい!由ホームは電話営業がすごく苦手ですので、こちらから一方的にお電話する事は一切ございません!

もちろんアポ無し訪問などもってのほかです!(望まれる方にはご連絡させていただいておりますが…。)建築の予定のある方のみ、今後のイベント情報を封書やはがきでご連絡させていただくだけです。安心して由ホームのモデルハウスを見学しに来て下さい。

イベント当日の模様 イベント当日の模様 イベント当日の模様 イベント当日の模様
 
2006年11月3日 由ホームモデルハウス
モデルハウスオープンに向けて、ショップと居間にクリスマスの飾り付けをしました。

写真でご紹介しているクリスマスツリーは、もう7〜8年前のハウスオブロイドのツリーです。犬を飼い出してから飾っていませんでしたが久々の登場です。日本では売られていないピンク系やシルバー系のきれいなツリーに一目ぼれして購入したのを覚えております。

写真ではきれいな輝きがうまく出ておりませんが、実物は比べ物にならないくらいきれいですよ!是非モデルハウスにお越しいただき、実際にご覧になっていただきたいツリーです。

ショップ内のクリスマスツリー ショップ内のクリスマスツリー ショップ内のクリスマスツリー ショップ内のクリスマスツリー
モデルハウス内のクリスマスツリー モデルハウス内のクリスマスツリー モデルハウス内のクリスマスツリー
 
2006年10月27日 由ホームモデルハウス
モデルハウス全景 モデルハウス全景10月20日の金曜日に、プロのカメラマンさんに折り込みチラシ用の写真を撮っていただきました。

現在のモデルハウス全景です。外構の植栽部分がまだ仕上がっておりませんが、ほぼ完成です!
 
玄関扉から見渡したホール玄関扉の位置からホールを見渡すとこのような感じです。右側の扉はシューズクロークにつながります。家族の普段用の靴は全てこの中にしまい、出入りもこの中を通ります。

一部は靴用の棚と区画してハンガーパイプを通し、コートクロークやバッグ類の一時置きを兼ねた部分を設けました。お客様がいらっしゃっても、玄関はいつも靴を脱ぎ捨てていない状態でお迎えできます。
 
中2階と居間の部分です。食器棚の中や棚部分に少々飾り付けをしました。一番右の写真は、階段の下から中2階を眺めたところです。

中2階と居間 中2階と居間 中2階と居間 階段から眺めた中2階
 
居間の吹抜け 子供部屋左の写真は居間です。居間の奥(東側)の天井の一部は吹き抜けにしました。

右の写真は子供部屋です。各自で好きなクロスとカーテンを選びました。それぞれの部屋に個性が出て、とても良い雰囲気になっています。
 
2階部分のトイレ 洗面所 洗面所2階部分のトイレと洗面所です。
 
階段部分壁面の飾り棚 階段部分壁面の飾り棚2階段部分壁面の飾り棚です。長い間コレクションしていたランプベルジェのランプを飾るために造りました。

自分にとってはとても大切なものなので、人が移動する場所に飾るかどうか迷いましたが、通る人全てに見ていただきたかったのでこの場所に決めました!何よりもコレクションルームに閉じ込めてしまうのはかわいそうだと思いました。
 
ショップの商品の一部(ラビアンローズ) ショップの商品の一部(ラビアンローズ)1階にあるショップに展示する商品の一部です。

こちらは春日井の自宅ショップ「ラビアンローズ」さんの商品です。写真はほんの一部ですが、撮影のために並べてみました。
 
ショップの名前も悩みながら決めました!由ホームの遊びの空間…という意味で、「由・遊(ゆう・ゆう)」と名付けました。ショップのお手伝いをしていただける方も決まり準備も整いましたので、由ホームのモデル住宅オープンと同時に、11月4日(土)本格的にオープンさせていただきます!

取扱商品は、後日この日記とモデル住宅オープンのご案内で詳しく掲載させていただきますのでご期待下さい。 ンテリア雑貨と手作り小物のお店 「 由・遊 」 をどうぞよろしくお願い致します。
 
2006年10月3日 由ホームモデルハウス
10月1日の日曜日に新しいモデルハウスへ一部だけ引越ししました。現在住んでいる家から運んだ家具、購入した家具、そしてオーダーのカーテンも同じ日に合わせて取り付けをしました。
 
モデルハウス全景 モデルハウス全景現在のモデルハウス全景です。外構工事に取り掛かりました。団地内地区計画により擁壁、フェンスなどは幅や高さが決まっています。それに順ずる形で、道路に接する部分は2段構えの擁壁になりました。(犬がいるので高くしなくては…。)
 
玄関のアプローチ 玄関のアプローチ 玄関のアプローチ玄関のアプローチ部分です。下地だけ仕上がっていた階段部分にアンティーク調のタイルが張られました。(中2階の居間で使用したものと同じものです。)

ポーチ柱の足元にはアクセントで花壇を造りました。低めのシンボルツリーを植えようと思っています。
 
お客様打ち合わせルーム お客様打ち合わせルーム1階のお客様打ち合わせルームです。メープルホームズの「赤毛のアン」仕様にしたつもりだったのですが、趣味が出てしまうのでしょうか…?自宅から運んだ家具を配置するとちょっとクラシック調になってしまいました…。シックなアン仕様という事で!
 
お客様打ち合わせルーム お客様打ち合わせルーム トイレカーテンはラルフローレンでグリーン地の花模様、シャンデリアは国内メーカーのもので、自宅で使っていたものです。1/4円の飾り棚も自宅から持ってきました。ピッタリ納まって自分でもびっくりしています。

1階トイレ部分の壁紙もかわいい花柄です。
 
ミニキッチン ミニキッチン1階ショップ部分です。ミニキッチンの天板タイルはカーテンに合わせて薄めのグリーンにしました。まだ仕上がっていませんが、目地はアイボリーになります。その横の窓下にレンガで低い台を造りました。ツリーなど大きなものを飾る予定なのですが、先に見学に来た友人に「カラオケできそう…」と言われてしまいました…いいかも?
 
大型のカントリー調の飾り棚とバーカウンターも自宅から持ってきたものです。これからはショップの商品陳列棚として活躍してもらいます。壁面はオープンの棚を取り付けました。シャンデリアは打ち合わせルームと同じもので、今まで使用していたものです。

飾り棚 飾り棚 オープンの棚 お客様打ち合わせルーム

玄関ホール部分です。上がり框(かまち)から階段までを広くとってあります。中2階に続く階段下部分を利用して、応接セットを置き、ちょっとしたお話程度ができるスペースを造りました。居間まで階段を上がらないと行けないのでなので、これは便利だと思います。ソファーセットと振り子時計、そして(大事な大事な)ドールハウスは自宅から持ってきたものです。

玄関ホール 玄関ホール ドールハウス
玄関ホール 玄関ホール 振り子時計 玄関ホール
 
ウイリアムモリス ウイリアムモリス中2階から居間のベランダにつながる窓部分です。カーテンはウイリアムモリスの生地で、カーテン用の厚い生地ではなくシーツ用の薄い生地を使いました。何せ窓が多く、すごい金額になりそうだったので…。

いつも思いますがカーテンは気軽に洗えるのが一番です!又、季節で模様替えなども手軽にできる部分なのでなるべく軽い、扱いの楽なものを選ぶようにしています。

居間の中央、ダイニングテーブルの部分です。テーブルは今まで使っていたもの、食器棚は新しく購入したものです。

ダイニングテーブル 食器棚 ダイニングテーブル 居間
 
テーブル上の照明 テーブル上の照明テーブル上の照明器具はネットで探して購入しました。光を灯すと乳白色(ミルクガラス?)のシェードの模様が浮き出てきれいです。
 
作業スペース 作業スペース居間から吹き抜けに通じる扉と、その横に作業スペースを造りました。自宅用の日常の事(子供の学校関係の書類の整理、家計簿など…)はここで済ませます。

扉は私がデザインして制作していただきました。主にうちのワンコたちが通り抜けるスペースなのでかわいくしてみました。
 
中2階、東奥のリビングスペースです。イタリアのクラッシコ風のソファーです。(最近通販でも見かけました。) 4台並べてできるコーナー部分には上扉の収納を、中央部分のすき間にはキャスターつきの収納ボックスを作ってもらう予定です。

クラッシコ風ソファー クラッシコ風ソファー クラッシコ風ソファー クラッシコ風ソファー
 
オープンタイプのシステムキッチンです。(サンウエーブの商品です。)天板は幅を広めにとってもらい奥行きも1mあります。端はテーブルのように足が付いていますので、「ちょっとお茶を」とか「一人だけご飯を」というような時はここで充分です。

システムキッチン システムキッチン システムキッチン システムキッチン
 
室内犬用扉 室内犬用扉階段ホールから居間への入り口の扉です。この扉にはこだわりがあり、ワンちゃんを室内で飼っている人にはきっと気に入ってもらえると思います。見に来ていただいた方には詳しく説明させていただこうと思っております。

横に細長く開いた部分には普通のデザインガラスを、四角く開いた部分にはうちのワンコたちの顔をステンドグラスで制作してもらいはめ込む予定です。
 
コーギーの飾り棚 コーギーのお皿コーギーの飾り棚にお皿を飾り付けました。楕円形の方は上の三角部分に取り付けてもらう予定です。
 
各個室部分です。子供室は年齢も考慮して(高2が2人に中2が1人)、窓際のカウンターデスクを造りました。ネット環境にも対応させ、大人になってもこのまま使える形です。(家にいれば…ですが…。)

子供部屋 子供部屋 子供部屋 子供部屋
子供部屋 子供部屋
 
洗面所 洗面所 洗面所洗面所には小物を配置しました。白いバラのタオルハンガーは以前からしたためていたものです。(洗面ルームは絶対に青系統…と決めていたので。)
 
洗面所 洗面所 洗面所洗面台の反対側の収納棚にも買い置きしておいたバスケットを入れてみました。軽く手軽に出し入れできます。湿気がこもらないのもいいと思います。
 
かわいい小物 かわいい小物こういった小物が好きでずいぶん前から集めて?いました。どこに何を使うかはこれから決めます!
 
2006年9月24日 由ホームモデルハウス
レンガの飾り棚 レンガの飾り棚中2階と居間の入り口に設置したレンガの飾り棚が仕上がりました。
 
入り口付近入り口付近はこのようになりました。クリスマスも近くなってきましたのでこの部分に飾り付けをしようかと思っています。
 
ランプの飾り棚 ランプの飾り棚一番楽しみにしている階段周りのランプ飾り棚部分です。落下防止のため木製のミニ手摺が取り付くはずなのですが、作業はどうも後回しのようです。(由ホーム社長が作業します…納得。)
 
トイレ トイレ1階と2階のトイレに便座が設置されました。トイレはこの他にも、テラス部分(外用)に1箇所設置する予定です。
 
大型照明に引き続き、ブラケットなどの飾りライトが取り付きました。左から、居間の飾りライト、玄関ホールの飾りライト、洗面所の飾りライトです。

居間(リビング)の飾りライト 居間(リビング)の飾りライト 玄関ホールの飾りライト 洗面所の飾りライト
 
洗面所のボウル 洗面所のボウル洗面所のボウルも設置されました。金具類はただいま取り寄せ中です。大型のミラーもちょっと置いてみました。こちらも輸入品をネットから購入したものですが、洗面所にはちょっと色が合わないかな…?と思案しているところです。
 
2006年9月16日 由ホームモデルハウス
タイルを飾ったR枠のたれ壁中2階居間から造り付けキッチンへの出入り口部分です。R枠のたれ壁にタイルを飾りました。
 
レンガタイルを張った暖炉風カウンター中2階居間入り口右側の暖炉風カウンターにレンガタイルが貼られました。(まだ作業途中ですが…。)
 
居間の南面(テラスに通じる部分)から東奥のソファースペースは、アンティーク調のタイル(玄関床タイルと同じです)で仕上げました。残りの床はよく似た色のオークのフロアーですが、全面フロアーよりもメリハリが利いています。同じ種類のアイボリーのタイルを1階の外構部分に使用する予定です。

アンティーク調のタイル アンティーク調のタイル アンティーク調のタイル アンティーク調のタイル

待望の照明器具が付きました!エミールガレ調のきれいな青色のシャンデリアです。(ネットショップで見つけました。)

エミールガレ調のきれいな青色のシャンデリア エミールガレ調のきれいな青色のシャンデリア エミールガレ調のきれいな青色のシャンデリア エミールガレ調のきれいな青色のシャンデリア エミールガレ調のきれいな青色のシャンデリア
 
居間の南側にある吹き抜け部分他より少し仕上がりが遅れていた、居間の南側にある吹き抜け部分が仕上がりました。ここは由ホームの「やんちゃコーギー」達のスペースとなります。

居間からいつでも気配が感じられるようにしてみました。いわずと知れた短足犬ですので吹き抜けの下から中2階の居間までは、ゆったりとした階段を造り、居間まで上がれるようにする予定です。
 
バラ模様のシャンデリア青いシャンデリアと同時に購入したバラ模様のシャンデリアです。オレンジっぽく写ってしまいましたが、ライトを灯すとバラの花がキレイなピンク色に浮かび上がります。

この種類のシャンデリアは1階玄関ホール部分、2階ホール部分に使用する予定です。
 
階段ホールのランプを飾るスペース 階段ホールのランプを飾るスペース階段ホールのランプを飾るスペースにもクロスが貼られました。あとは落下防止の木製ミニ手摺が取り付きます。
 
造りつけキッチン床部分 洗面所部分 脱衣室部分テラコッタタイル調のクッションフロアーも貼られました。左から、造りつけキッチン床部分、洗面所部分、脱衣室部分です。
 
2006年9月13日 由ホームモデルハウス
玄関ポーチの階段の下地 ガレージドア玄関ポーチの階段の下地ができました。右の写真はガレージドアの全景です。
 
シンク シンク造り付けのキッチンにもシンクが入りました。
 
コーギーの飾り棚部分壁クロスの現在の仕上がり状況です。この写真はコーギーの飾り棚部分です。
 
テラスドア テラスドア テラスドア中2階居間の北側テラスドアも仕上がってきました
 
2006年9月10日 由ホームモデルハウス
ガレージドアの塗装現時点での外観仕上がり具合です。ガレージドアの塗装が終わりました。
 
2006年9月9日 由ホームモデルハウス
洗面所のトリム 洗面所のトリム 洗面所のトリム 洗面所のトリム洗面所にトリムが張られました。
 
プライベートルーム プライベートルームプライベートルームです。
 
中2階のクロス 中2階のクロス中2階のメインになるクロスです。玄関ホール、階段部分、2階ホールもこの模様になります。
 
2006年9月5日 由ホームモデルハウス
クロス貼り クロス貼り待望のクロスの貼り付けが始まりました。輸入クロスは使わず、全て国内品です。無地が無難なのですが、モデルハウスですので(私の趣味もありますし…)思い切った模様も使ってみました。

写真は1階ショップ内のトイレです。アンティークの取っ手に負けない模様です!
 
クロス貼り クロス貼り2階のトイレです。私がとても気に入って選びました。こんな素敵なグリーンのクロスが日本製にもあるんです。
 
クロス貼り クロス貼り洗面所です。下部はストライプ、上部と吹き抜けは模様と、ブルーでまとめてみました。

ジョイントには花模様のトリムが入る予定です。
 
クロス貼りプライベートルームです。水回り用のクロスでしたが、模様が気に入ってしまえば関係なく使ってしまいます。
 
外観外観東側です。手前には団地内の調整池が広がり、北側は公園へとつながっています。調整池のはるか東側には美濃加茂市の「文化の森」があり、展望台もよく見渡せます。最高のロケーションです!

外観の門のようになった部分には照明をたくさん入れる予定です。まだまだ飾り前ですが外構工事でレンガタイルなどを貼っていく予定です。
 
2006年9月3日 由ホームモデルハウス
玄関ドア玄関ホールと事務所部分の境の扉の塗装が終了しました。実はこれ、立派な玄関ドアです!輸入の玄関扉は高さが約2mのものが一般的で、この上に欄間が取り付く形が多いです。本当の玄関には背の高いドアを入れたかったので造作で仕上げてもらいました。…で、先に購入してあったこのドアはさてどうしよう…という事で、思い切って室内で使ってみました。すごく豪華です!!
 
アンティークの取っ手中2階の中のストックルームにアンティークの取っ手が付きました。
 
飾り棚 飾り棚 飾り棚中2階の入り口すぐの飾り棚です。この収納部分はうちのワンコたち専用にしようと思います。

3年ほど前に一目ぼれで購入したコーギーのつまみがやっと活躍します!よく見ますとうちのJONにそっくりの絵です。三角の部分にコーギーの絵皿を飾る予定です。
 
収納棚中2階東のリビング脇に取り付けた収納棚(CD/DVD専用)です。造りつけキッチンと同じつまみを使っています。後はガラスを入れてもらうだけです。
 
システムキッチンのフードカバー余った腰板パネルでシステムキッチンのフードカバーを造りました。無機質なフードはよくこのように隠してしまいます。
 
2006年8月31日 由ホームモデルハウス
収納扉のつまみ 収納扉のつまみ 収納扉のつまみドアのノブと扉や引き出しのつまみを取り付けました。写真は造りつけキッチン部分の収納扉です。こちらは通信販売(住商OTTO)で購入しました。中2階部分はほとんどをこのつまみで統一する予定です。
 
ストックルーム(パントリー)のドアノブ ストックルーム(パントリー)のドアノブストックルーム(パントリー)のドアノブです。こちらはオークションで見つけた業者さんから直接購入しました。

このシリーズをたくさん購入できたので、ショップでも販売しようと思っております。
 
洗面所のつまみ 洗面所のつまみ洗面所の収納部分のつまみです。こちらも住商OTTOのものです。洗面所はクロスもブルーで統一する予定です。
 
システムキッチン システムキッチンシステムキッチンが取り付きました。すぐに養生されたため全景は完成時にご覧いただけるかと思います。
 
デッキパネルバルコニーの床に敷くデッキパネルです。タイルにしようか迷いましたが、室内や1階のテラス部分にタイルを多用したため、ウッドのパネルを選びました。
 
2006年8月28日 由ホームモデルハウス
壁面収納の飾りの手摺階段周りにある壁面収納(アンティークランプ用です)のトップ部分に飾りの手摺をつけました。一般のDIY用の雑誌で見つけてカタログ注文した材料です。同じ色に塗装される予定です。
 
塗装の仕上げ塗り塗装の仕上げ塗りの状態です。カントリー調よりクラシック調に仕上げたかったので光沢をつけてもらいました。室内は引き続き塗装作業がされており、徐々に仕上がっています。下塗り、上塗り部分がはっきりとわかる場所もまだ残っていますが、本日は以前からしたためておいたドアノブや取っ手、イギリスのアンティークの持ち手等を現場に運び、穴あけの作業をしていただきました。
 
ストックルームの扉 クローゼット扉ストックルームの扉と各個室のクローゼット扉です。
 
写真左から、造りつけ収納部分、そしてドアです。

造りつけ収納部分 造りつけ収納部分 造りつけ収納部分 ドア

写真左から、洗面所の洗面台部分、階段ホール部分、中2階入り口左側の飾り棚です。

洗面所の洗面台部分 洗面所の洗面台部分 階段ホール部分 階段ホール部分 飾り棚

キッチン兼作業スペースの造りつけ収納部分です。中央部分の小さな扉で、2階にあるストックルームから直接ものが出し入れできるようにしました。(作業スペースは中2階にあります。)

収納部分 収納部分 収納部分 収納部分 収納部分

写真左から、中2階を見渡した現在の状況、玄関ホール部分を見渡した現在の状況、事務所のお客様打ち合わせルームです。

中2階 中2階 玄関ホール 玄関ホール お客様打ち合わせルーム
 
アンティークの持ち手アンティークの持ち手です。4本手に入れましたので、1セットは1階店舗部分のトイレの引き戸に、もう1セットは中2階の収納スペースの両開き扉に使用する事を決めました。
 
店舗部分のミニキッチン 店舗部分のミニキッチン店舗部分のミニキッチンです。タイルは現在もめています…。社長はアイボリーの100角タイル(これは定番ですね)と言いますし、カーテンの色がラルフのグリーンの大きな花模様なので、私はペパーミントグリーンで、しかも50角…と、かなり意見が分かれています。どちらになるか(どちらの勝利か?)は今後のお楽しみ…という事で!
 
玄関ホールから階段上部 玄関ホールから階段上部玄関ホールから階段上部を見上げたところです。2階の屋根まで
吹き抜けになっていますので、建物の中央部分にあってもとても明るいです。(一般に外壁に面していない建物中央部分は暗くなってしまう場合がとても多いです。)
 
システムキッチン システムキッチン待望のシステムキッチンが搬入され、レンジフードとキッチンパネルが取り付けられました。数日で全て取り付けられる予定です。
 
外部の足場が撤去されました。いつもこれが済むと「完成に近づいたな〜」と思います。引き続き、ガレージドアの塗装が行われ、玄関ポーチ、ガレージ床、建物廻り…といった左官工事に移ります。

外壁足場撤去 外壁足場撤去 外壁足場撤去 外壁足場撤去
 
2006年8月20日 由ホームモデルハウス
塗装の下塗りが引き続き行われています。写真左から、玄関扉、シューズクローク入り口扉、アイアン手摺受け部分です。

玄関扉 シューズクローク入り口扉 アイアン手摺受け部分 アイアン手摺受け部分

写真左から、小物販売部分の商品棚、入り口扉、トイレのカウンター、事務所兼資料室の収納棚、サッシ廻りです。

商品棚 入り口扉 トイレのカウンター 事務所兼資料室の収納棚 サッシ廻り

写真左から、中2階リビング脇の吹き抜け部分(ワンコスペース)サッシ廻り、ストックルームの扉、サッシの内側木製部分です。

吹き抜け部分のサッシ廻り 吹き抜け部分のサッシ廻り ストックルームの扉 サッシの内側木製部分 サッシの内側木製部分
 
2006年8月17日 由ホームモデルハウス
商品棚の扉小物販売部分の商品棚の扉が入りました。

このあとすぐに取り付け…というわけではなく、先に塗装をかけます。下塗りと上塗りを行ってからの取り付けとなります。
 
階段部分、吹き抜け部分の手摺の塗装が終わりました。色はこげ茶ですが、薄めの仕上がりにして木目をよりよく見せるようにしました。これはまだ下塗りの段階です。乾いたらもう一度サンドペーパーで磨き、クリアの塗装で仕上げます。

手摺の塗装 手摺の塗装 手摺の塗装

手摺に続き、各箇所で塗装(下塗り)が始まりました。写真左から、中2階入り口左側の飾り棚とその扉、そして、中2階入り口部分の扉枠です。

飾り棚とその扉 飾り棚とその扉 扉枠 扉枠

写真左から、中2階リビングダイニグ(LD)部分のサッシ廻りの枠、キッチン部分、TVボード脇の収納部分です。

サッシ廻りの枠 サッシ廻りの枠 キッチン部分 TVボード脇の収納部分

写真左から、中2階リビング部分の窓枠、TVボード、中2階リビング部分の上部吹き抜けの梁です。

リビング部分の窓枠 リビング部分の窓枠 TVボード 上部吹き抜けの梁 上部吹き抜けの梁

写真左から、各個室のカウンター、扉類、洗面所のカウンターと収納棚です。

カウンター カウンター 扉 洗面所のカウンター 洗面所の収納棚
 
外壁の仕上げ 外壁の仕上げ 現時点での外装部分の仕上げ状況です。
 
2006年8月14日 由ホームモデルハウス
階段部分の手摺が取り付けられました。始まりのRの部分がかなり気に入っています。塗装が楽しみです!中2階の吹き抜け部分から階段下部分を撮ってみましたが、階段のすぐ横に吐き出しの窓があるのでとても明るいです。

階段部分の手摺 階段部分の手摺 階段部分の手摺
 
暖炉風の飾り棚

暖炉風の飾り棚
中2階入り口の左側には、暖炉風の飾り棚を造ります。

写真は下地部分ですが仕上げはレンガタイルにする予定です。中にはファンヒーターを入れます。本当は本格的な薪ストーブを入れたいのですが、由ホームには何せ犬がたくさんいます…。又、まだまだ働かなくてはいけませんので火の番が出来ません。

引退したら素敵な薪ストーブを入れてゆっくり暮らそう…などと思ったりしています!
 
打ち合わせスペース 事務所兼資料室小物販売部分と事務所の間に、お客様との打ち合わせスペースを設けました。正面はワークデスク、左側はオープンの資料棚です。中央に既製品ですがテーブルが入ります。

右側の写真は事務所兼資料室のスペースです。写真は資料の収納棚です。これに扉が付く予定です。
 
シューズクローク玄関ホール脇のシューズクロークです。普段、お客様のお宅では収納部分にクローゼット扉をつけますが、今回はちょっと軽い感じで仕上げたかったのでロールスクリーンを取り付ける事にしました。

今後はお客様に、どちらがいいか現物を見て選んでいただけると思います。
 
シューズクローク小物販売部分脇に設けたトイレの収納部分です。これからミニサイズの手洗い器を探します。現在建築進行中のお客様に、瀬戸の素敵な陶器の販売店を教えていただいたので、時間を見つけて行ってみようと思います。(こんな風にお客様にも色々と教えていただきながら、これからも知識を広げて行きたいと思っております。)
 
2006年8月10日 由ホームモデルハウス
吹き抜け部分に手摺がつきました。黒いアイアンの手摺です。これで作業も安全になりました。

黒いアイアンの手摺 黒いアイアンの手摺 黒いアイアンの手摺 黒いアイアンの手摺

階段の手摺 クローゼットドア階段の手摺もつながりました。もうすぐこちらにもアイアンの手摺が取り付けられます。

個室のクローゼットドアも取り付けられました。
 
1階の小物販売部分の棚を取り付ける作業に入りました。左から、レジ&作業カウンター、トイレの扉とミニ流し台(この流し台はタイルトップにする予定です)、商品棚です。この部屋は赤毛のアン仕様で壁は塗り壁調のクロスですが、カーテンはラルフローレンのかわいいグリーンの花柄にする予定です。

レジ&作業カウンター トイレの扉とミニ流し台 タイルトップの流し台 商品棚

赤毛のアン仕様の幅木(はばき) 赤毛のアン仕様の幅木(はばき)赤毛のアン仕様の幅木(はばき)です。普通のものに比べて大きめで存在感があります。
 
外壁の吹き付け 外壁の吹き付け外壁の吹き付け塗装が完了しました。思い描いていた海外の住宅の外壁の仕上がり具合が、なかなか日本の塗装材料では出ませんでした…。ちょっと妥協した形になりましたが、まあこれでもなかなかいいかな!という感じです。
 
2006年8月7日 由ホームモデルハウス
洗面台のボウル 各部屋の扉外壁の西面のみ、吹きつけ塗装が仕上がりました。バルコニー側はまだ下地塗装の状態です。
 
各部屋の扉 アロマランプの棚木製のシャッター(オーバースライダー)の内側です。これらの収まりの関係で、中2階部分の高さが普段の計画よりも少々高くなってしまいました。
 
階段に設けたアロマランプの飾り棚部分が出来上がりつつあります。少し見難いのですが、階段下部の方は細かく箱に分けて個別に収納できるようにしてあります。階段上部(中2階と2階)の方は、大きく箱を造りガラスで段をつけ、ランプをまとめて並べる予定です。上部から照明が当たるようにもしたいと思っています。箱の下部分はオープンにして、床部分にレンガタイルを敷く予定をしています。

アロマランプの棚 小物ケース CDやDVDの収納スペース 廻り縁
 
腰板 腰板 ポストの受け皿居間の奥のソファーを置く部分の窓枠が仕上がりました。少し飾りの枠も入れてメリハリをつけました。外部の木枠と同じくこげ茶色に塗装する予定です。
 
2006年8月3日 由ホームモデルハウス
ガレージの木製シャッター ガレージの木製シャッター 外壁の塗装下地ガレージに木製シャッターが入りました。まだ無塗装の状態ですが、窓枠の木と同じ濃い茶色になる予定です。外壁全体にも塗装の下地が施されました。
 
玄関ホールの腰板 玄関ホールの腰板玄関ホールの腰板は全て張られました。腰板は家具を置くと隠れてしまうのが少しさびしいです。
 
雑貨ショップ1階の雑貨ショップになる部分の棚の造作に入りました。木のカウンターだけではなく、一部にタイルトップの造り付けミニキッチン(コンロは無し)を作る予定です。
 
小物ケース中2階の居間の入り口すぐ横(左側)の小物ケースの三角屋根が出来上がりました。細かなものが色々と収納できますので、きっと一番便利な収納になるに違いありません!
 
ランプを飾る棚 ランプを飾る棚写真だと分かり難いですが、階段部分のランプを飾る棚と吹き抜けの雰囲気がとっても良いです。完成が楽しみです。
 
2006年8月1日 由ホームモデルハウス
洗面台に入るボウルが届きました。こちらと同じものを2セット並んで配置する予定です。 部屋の扉類も徐々に入り始めました。写真は無塗装の状態ですが各部屋のカラーに合わせて塗装していきます。

洗面台のボウル 各部屋の扉 各部屋の扉
 
階段周りは、幅をかなりゆったりと計画してあり、壁をふかすような形でコレクションしているアロマランプを飾る予定です。その下地作業も始まりました。中2階の居間部分には廻り縁が取り付けられました。

アロマランプの棚 アロマランプの棚 廻り縁
 
小物ケース中2階の居間の入り口すぐ横(左側)に小物ケースを造作してもらいました。いろいろな家具屋さんを見て回ったのですが、薄型のアンティークっぽいものは、なかなか見つからず造作は最後の手段です!

写真は枠組みだけですが中央がカウンターで上下に扉がつきます。てっぺんは(屋根のように)三角に組んでもらい、レンガタイルを張ろうかと考えております。
 
CDやDVDの収納スペースTVボードの脇には、CDやDVDの収納スペースを作りました。扉にはガラスを入れる予定です。こちらもいろいろ探しましたが、既製品では他の家具に合うものがなかなか見つかりません。…で、作ってしまうわけです!
 
腰板 腰板玄関ホールに腰板を取り付ける作業も始まりました。腰板上部の見切りは窓枠で使用したものと同じです。同じものを使う事で統一感が出しています。
 
ポストの受け皿玄関ドア横のポスト口の下には受け皿を作ってもらいました。実はこれ、階段の1段目の切れ端です!階段は片方が壁側になるのでR枠になっているのはもう片方だけです。その切り取った部分があまりにきれいだったので急遽取り付けてもらいました。
 
2006年7月28日 由ホームモデルハウス
窓枠内部のモールディング 窓枠内部のモールディング窓枠内部、建具廻りのモールディング(輸入材です)が取り付けられました。1階と中2階部分の窓は、突合せを四角いデザインの部材で止めました。
 
窓枠内部のモールディング 窓枠内部のモールディング2階の個室部分の窓は、四角いデザインの部材を使わずに突合せで止めてあります。
 
窓枠内部のモールディング 窓枠内部のモールディング中2階居間のバルコニーに続く掃き出し窓は、材料は違いますが外壁の付け柱に使ったような枠をモールディングとして取り付けました。
 
赤毛のアン仕様の廻り縁1階にある事務所には「赤毛のアン」仕様の廻り縁を取り付けました。節目のはっきりしたパイン材です。 中2階と2階の廻り縁は、同じ形ですが節目の無いものを取り付ける予定です。
 
赤毛のアン仕様の廻り縁 洗面カウンターキッチン奥の作業スペースには、カウンターや戸棚枠を取り付けました。既製品を使わず全て造作する予定です。

洗面所には洗面カウンターを取り付けました。ここにボウルを2つと、前面には大きめのアンティーク調のミラーを取り付ける予定です。こちらも既製品を使わず全て造作する予定です。

洗面所は外部に接していないので窓がありません。そのため、一部を吹き抜けにして天窓を取り付けました。天窓の太陽の光で一日中明るい洗面所となりました。
 
2006年7月23日 由ホームモデルハウス
まだ途中ですが、モデルハウス外壁の石やレンガタイルが貼られつつあります。窓枠には全てレンガタイルを貼りますが、これによりとても重厚感が出てきます。

モデルハウス外壁のレンガ モデルハウス外壁のレンガ モデルハウス外壁のレンガ モデルハウス外壁のレンガ モデルハウス外壁のレンガ

内部はテレビカウンターが仕上がりました。(なかなかの出来です…。)平行して内部ドアや間仕切り部分も仕上がってきました。

モデルハウス外壁のレンガ モデルハウス外壁のレンガ モデルハウス外壁のレンガ
 
2006年7月21日 由ホームモデルハウス
本日、モデルハウスの外壁に取り付ける石材とレンガタイルが届きました。明日からの作業予定ですが、雨がちょっと心配です…。

モデルハウス外壁のレンガ モデルハウス外壁のレンガ モデルハウス外壁のレンガ

内装は、先日取り付けたテレビ台にカウンターを取り付ける作業に移りました。お気づきかもしれませんが、由ホーム社長自らが作業を買って出て行っております!!これらのカウンターや収納部分も、現在使用しているテレビのサイズに合わせてデザインを考えました。即行でプラスターボードにも詳細図を書いたりしてしまいます!!

ほんの一部ですが、階段の手すりも取り付きました。これを見ていただければ、どんな感じの階段に仕上がるか少しわかっていただけると思います。

テレビ台のカウンター プラスターボード設計図 階段の手すり
 
2006年7月17日 由ホームモデルハウス
モデルハウスの玄関扉には、付け柱や付け梁と同じ材料の枠(モールディング)を取り付けました。ガレージ部分の壁面には沢山の収納部分を設けました。法規的な規制もあり仕上げは防火サイディングです。

玄関のモールディング 玄関のモールディング 玄関のモールディング モデルハウスのガレージ モデルハウスのガレージ

内装は、居間のテレビ台の下地枠が取り付きました。この部分のみ上部は吹き抜けになります。化粧の梁にはインターネットで見つけたアンティーク調のガレ風シャンデリアが取り付く予定です。

吹き抜けとの境の腰壁にはプラスターボードが貼られました。ここの上部にはレンガを敷く予定です。窓枠下には奥行きの浅いカウンターが取り付けられました。下にソファーがちょうど納まるような高さになっています。

テレビ台の下地枠 ガレ風シャンデリアを予定 窓枠のカウンター 窓枠のカウンター
 
2006年7月14日 由ホームモデルハウス
モデルハウスの外壁に飾りの付け柱(付け梁)がつきました。足場で見難くなっていますが、これから徐々に外壁がおしゃれをしていきます!

内部は少しずつ扉が取り付き始めました。内部も壁のプラスターボード貼りがそろそろ終了し、造作に移っていきます。これからはお化粧の段階ですので見た目にも楽しくなっていきます。

モデルハウス外壁 外壁の付け柱 玄関扉 モデルハウス内装 モデルハウス内装
 
2006年7月5日 由ホームモデルハウス
オーダーの玄関ドア モデルハウスの階段モデルハウスの階段部分が完成しました。1階の1段目はデザインでRをとってあります。手すりもこれに合わせてぐるっと丸いものが取り付く予定です。

フロアーの写真は中2階部分のオーク材の板です。節はあまりありませんが、はっきりとした模様でとても重みのある硬い板です。
 
2006年7月3日  
由ホームのモデルハウスが着々と完成に近づいています。9月OPEN予定ですが、それに伴い常駐スタッフさんを募集致します。モデルハウスを訪れるお客様のご案内や、小物雑貨ショップの店番、電話番などの業務となります。

時間は9:00〜16:00(応相談)で、小物が好きな方を募集致します。住宅の事が全く分からない初心者さん大歓迎。ただし、 まだお子さんが小さいなどの理由で、突然お休みを取られる可能性のある方は申し訳ありませんがご遠慮下さい。給与や勤務体系など細かい事は面接時にお話致します。まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
>> スタッフ募集のお問い合わせはこちら
 
2006年7月1日 由ホームモデルハウス
オーダーの玄関ドア モデルハウスの階段モデルハウスの玄関ドア(オーダー品)が入りました。

ガラスはまだですが約4cmの厚みの板を、好きなデザインで加工していただきました。板が厚い分、加工部分にメリハリが出て重厚な感じに見えます。もうこの辺になると、私どもも一般の建築主様と同じ感覚で激しい家族会議(ケンカ?)を交わしています。^_^;

木工事は階段部分に取りかかりました。写真はちょっとわかりにくいのですが、階段中段のフラット部分です。
 
2006年6月22日 由ホームモデルハウス
モデルハウスの室内

モデルハウスのフローリング

モデルハウスのユニットバス
モデルハウスの室内は、天井に続き壁部分も下地板(プラスター)の貼り付けにかかりました。2階部分のフロアーも貼り付け作業に取り掛かっています。このモデルハウスでは1階部分、中2階部分、2階部分でフロアーの種類を分けました。

1階部分はメープルホームズの赤毛のアン仕様でオールドカントリー調に、中2階部分はこちらもメープルホームズのアーツ&クラフト仕様でオーク材のクラシック調に、2階部分はプライベートルーム部分ですので扱いやすいフロアー合板に(色はクラシック調です)しました。

フロアーは貼ってすぐに養生してしまいますので、全体の雰囲気が見られるのは完成間近となります。2階部分は濃い茶色のフロアー合板ですが、右の写真は輸入建材のパイン材無塗装状態のもの(結構節もあります)です。

ユニットバスも入りました。住居兼モデルハウスとして、プライベートで使用する部分ですので、うちの子供がデザインと色を決めました。従来のグレー系やアイボリー系ではなく、かわいいグリーンはとても目を引きます!お風呂の空間は、居住部分からは独立した空間ですので好きなデザインや色を選ぶ事が出来ます。
 
2006年6月14日 由ホームモデルハウス
モデルハウスの屋根

モデルハウスの天井
新しいモデルハウスも屋根部分が完成しました。スレート板(輸入建材です)を使用しています。

煙突は形だけですが、当初予定になかったものを急遽造りました。屋根の面積が広く、だだっ広く感じた為にアクセントで造りましたが、急だったので大工さんたちの嵐のブーイングを受けました…。

室内は天井の下地に続き下地板(プラスター)の取り付け作業にかかりました。
 
2006年6月6日 由ホームモデルハウス
モデルハウスのウレタン吹きつけ状況です。お客様の家と同様、隅々まで隙間無くウレタンを吹付けていきます。由ホームでは、断熱性能向上のために80mmのウレタンを吹付けます。

ウレタン吹きつけ ウレタン吹きつけ ウレタン吹きつけ ウレタン吹きつけ
 
2006年5月27日 由ホームモデルハウス
由ホームの新しいモデルハウスは屋根を作り始めました。床の下地には構造用合板を貼り、サッシも取り付けが完了致しました。着々と完成に近づいていっています。

サッシ 板の構造用合板 屋根 モデルハウス モデルハウス
 
2006年5月16日 由ホームモデルハウス
新しいモデルハウスもここまでできてきました。梁と柱、そして土台を一体化するために構造用合板を貼っていきます。構造用合板を貼って箱型構造にすれば、地震や台風の際にも面で耐える事ができますので、耐震性能が向上します。

構造用合板 構造用合板 構造用合板
 
2006年4月27日 由ホームモデルハウス
本日は新しく作っているモデルハウスの上棟でした。屋根の下地までを施工します。お客様の家を施工する場合もそうですが、安全第一で作業しています。

上棟 上棟 上棟 上棟 上棟
 
2006年4月25日 N様邸
手作リステンドガラス

手作リステンドガラス

作りつけの家具

作りつけの家具

作りつけの家具
4月22日、23日に行われましたN様邸の完成見学会は大盛況でした。

両日でアンケ−トを書いていただいたお客様は約25組。その他見学のみのお客様を入れると40組以上の来場者がありました。嬉しい悲鳴です。

作りつけの家具(書斎の棚、机居間の作りつけTV台、洗面)など、普通なら別に家具屋さんで購入しなければいけないものが、最初から作ってある事に皆様びっくりしていました。又、お施主様のお母さんの手作リステンドガラスも大変好評でした。

今回の完成見学会では、お施主様が来場したお客さんに建物の説明をして下さいました。本当に満足されているようで自信を持って応対されていましたが、その表情を見るだけで本当に嬉しく思いました。

ある来場者の方に、「私の家も、完成したけどぜんぜん満足していない。こんな事なら建てなければとよかった。でもここの人は本当に満足しているのですね。」と言われました。

どうしてですかと尋ねましたら、「打ち合わせも数回で、色んな事を要望しても、出来ません。お金がかかりますよ。と言われ、最後には、何にも話せない状態になった。」との事でした。

こんな事は私たちには到底考えられない事です。本当にお施主様に満足していただくためには、打ち合わせは当然多い方が良いですし、要望もどんどん言っていただいた方がいいです。お客様の要望を何とかカタチにしようと思う心が大切ですし、工夫次第でお金のかからない事もたくさんあります。

由ホームでは、これからも満足、感動していただける家作りを目指して頑張ります
 
2006年4月20日 由ホームモデルハウス
コンクリート打ち

コンクリート打ち
由ホームの新しいモデルハウスのコンクリ−ト打ちを行いました。

先日もお話しましたが、土間の鉄筋には太さ13mmの異形鉄筋を使いました。異形鉄筋は鉄筋にコブみたいなものが等間隔についたもので、これはコンクリートとなじみがいいです。そこにコンクリートを打ちました。

コンクリ−トを打つ時にはポンプ車で打ちますが、どうしても土間筋に乗ってしまうため、鉄筋の下には細かくスペンサーを入れます。万が一スペンサーが外れると、鉄筋とコンクリ-トのかぶりがなくなり鉄筋が無いのと同じ事になってしまいますので注意が必要です。

夏にコンクリートを打つ時は曇りの日が一番いいです。晴れだとコンクリート表面の水分が蒸発するため、ひび割れの危険性があります。これはシートなどを被せる事で防ぐ事も出来ます。

冬は氷点下になるとコンクリート内の水分が凍りついてしまうため、著しく強度が落ちます。そのため、コンクリートに温度補正をかけた特殊なコンクリートを使う必要があります。又、雨の日はコンクリートのセメントが流れてしまいこれも強度が落ちます。

コンクリートを打つのに最適なのは曇りの日で、次の日が雨というのが最高です。
 
2006年4月18日 由ホームモデルハウス
土間配筋 土間配筋お久しぶりの更新となります。設計と施工に追われなかなか更新できませんでした。

さて、由ホームでは新しいモデルハウスを建築予定ですが、いよいよ工事に取り掛かりました。写真は土間配筋です。土間配筋の下には防湿シ−トが敷いてあります。

配筋はD13を150ピッチで井桁に組んでいます。…と言っても普通の人にはわからないですよね?Dとは異形鉄筋の略で、太いところや細いところがありコンクリートへの付着性が良い鉄筋です。13は直径(mm)です。

まだまだ工事に入ったばかりですが、新しいモデルハウスの完成までを少しずつご紹介していきたいと思います。随時ご報告していきますのでご期待下さい!
 
2006年1月18日  
本日はお客様と内装材等の打ち合わせをしました。先週に上棟して、1週間ぶりの新居とのご対面でどんどんお家が変わって行く事に満面の笑顔でした。

基礎との緊結のホールダー金物や、壁の耐力を確保する構造用合板を張った壁…そういった説明をさせていただきましたが、お客様から嬉しいお言葉をいただきました。「いい時期に由さんと出会えて本当に良かった。そして由さんを紹介してくれた友達にも感謝している」と。

こう言われて、本当にこの仕事をしていて良かったと思いました。住宅造りは、結果論であるものの、お互い信頼しあって作り上げていけば、満足していただけるお家、感動していただけるお家が出来上がります。同じ材料、同じ金額でも工夫次第ですばらしいお家が出来上がります。そして、その工夫は、設計者や現場管理者の才覚や力量によるところが大きいです。

これからの家造りは、与えられた家に生活するのでは無く、自分自身に合わせた家を造る事が大切なのだと思います。
 
2006年1月14日  
2006年度に入っても大雪の被害が続出しているようですが、私どもの地域は工事が遅れたりする程度で、特に豪雪地帯のような被害はありません。有難い事です。それでも、これだけの雪が降ったのは何年ぶりでしょうか…?

今年は輸入建材等を仕入れる代理店にもなりましたので、今までにも増して色々な仕様でのお家の提供が可能になりました。でも一番重要なのはお客様のお声です。お客様の意見が私どもの糧となりますので、どんどんご要望やご意見をいただきたいと思っております。
 
2006年1月1日  
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。今年も、いろんな事に、挑戦し、お客様の満足する家を造るようにがんばります。

年末に完成したY様邸(ホ−ムペ−ジに新しく掲載してあります)より、お客様の感激した感想をいただき本当に有難く思いました。自分自身に妥協せず、やりとげた結果がお客様の満足にもなり、私自身の目指すものにもなりました。

今年も精一杯お客様の声を聞いてがんばりますので、よろしくお願い致します。